リラクゼーションサロンで出してもらえたお茶はおいしかった

ローズヒップティーも リラクゼーション

リラクゼーションサロンに行くと、多くの場合実施後にお茶が振る舞われます。

そのお茶が何やら、普段は飲まないような味わいなのです。

もちろん店舗に寄るのでしょうが、自分でも手に入れたくなる味なのでした。しかし、正体不明なのです。

リラクゼーションサロンでは、お茶を出している事が多い

リラクゼーション後、確かにすぐに店舗を後にするよりは、一息ついてゆっくりしてから動き出したい気分になります。

急ぎの際はお茶を飲む間もないわけですが、お茶を飲むくらいの余裕は欲しい所です。

赤いお茶

私がいつかどこかで飲んだお茶は、赤いお茶でした。

アセロラドリンクは飲んだことがありますが、それとは違いました。

もしかしたらローズヒップだったのでしょうか。

或いは、色々と混ぜてあったのかもしれません。ハイビスカスにも近い感じがします。

あとで探しても同じ味わいにはとうとう辿り着けないのでした。

もしかすると、同じ素材には辿り着いていたけれども、淹れ方の熟練度に問題があるのかもしれません。

冷たいような温かいようなお茶だった

色々な記憶が混ざってしまっているのかもしれませんが、そのお茶はコーヒーのように熱々なものではありませんでした。しかし、キンキンに冷やされた飲み物でもなく、「ぬるい」という表現もふさわしくありません。

幻のようなお茶です。

リラクゼーションの後だったから美味しく感じた?

その可能性も否定できません。

味覚は、ストレスとも関係すると聞きます。

例えば、血の巡りの良くなったときの味わいは、少し違うのかもしれません。

こう書きながら思い出しているだけでも、あの日の味わいが口の中に膨らんでくるようです。もう20年は前の事です。それがどこであったことなのか視覚は思い起こされないのに、口の中の膨らむような味わいが未だに蘇ります。よっぽどおいしかったのでしょう。

労働の後の食事がおいしいように、味わいも変化するもののようです。

まとめ

おそらくハーブティー系統のお茶なのでしょう。

色合いも良く、普段と違う心地が味わえるだけでも良いものです。

因みに、当オフィスのリラクゼーションではお茶はお出ししておりません。申し訳ございません。その腕がないのです。

タイトルとURLをコピーしました